調律(整体)/施術の流れ

【持ち物・服装など】
・頭の下に置くタオルをご持参ください。
・施術は動きやすい、やわらかいパンツスタイルでお願いします。
・素足の場合はくつ下をご用意ください。


1
問診
初診の方は、初診票にご記入いただいた後、お身体の状態・痛みの経緯・原因となる動作などをお伺いします。
2
状態の確認
患部の状態の確認と、患部と関連箇所などの可動域や硬直など、また姿勢や動きなどの確認をします。
3
身体調律(20分〜40分)
最初に痛みを取る施術をしていきます。身体を本来ある無理をしなくてよい身体に近づけていきます。
4
セルフメンテナンス指導
痛みの出る身体に戻りにくくする為に、簡単な体操などをお伝え します。
次回まで続けてください。
5
動作の確認・次回のご予約
施術前に確認した動作による確認をして、状態と可動域を診ます。
次回以降の施術についてのお話とご予約。
根本解決までの3ステップ


1
部分的に過緊張になっている筋肉を緩めます。
ここで、すぐに変化がありラクになったからと、やめてしまうと短い時間経過で戻ってしまいます。
2
本来の状態を身体と脳が記憶できるように反復学習する期間。
こちらは状態によりますが、セルフメンテナンスを含めることで来所回数を減らしながらの継続になっていきます。
3
変化してきた身体の状態を維持する期間。
もともとある生活の中での身体のクセは時間が経過すると戻ることも考えられますので定期的にメンテナンスをした方が良い状態を長く維持できます。
メンテナンスまでの期間が長くなるようなセルフメンテナンスをお伝えいたしますが時々確認を。
(残念ながらお伝えしたことと違うものに変わっていることが時々ありますので。)
また、お伝えした時は出来ても家に帰るとうまく出来ないということも多いです。
1人でも効果が実感出来るようになるまで少し練習が必要です。
調律(整体)/施術料金



女性専門・完全予約制
●初診料 なし
●調律料 5,000円(税込)
*オプション
(30分ほどお時間がかかります、予めご了承下さい。)
リフトアップ 2,000円(税込)
インソール作成 3,000円(税込)
●リフトアップについて
リフトアップがオプションの理由は、顔の土台である身体が整っていないと効果が望めないからです。
身体が整っていないと、重力で顔のお肉がたるんでしまうのです!
簡単ですが図のような状態です。
右の図は、さらに隙間に無駄なお肉がついていきます。
そうすると顔のお肉が垂れて、お腹も出るし、お尻も垂れ下がってしまうし、肩もこるという悪循環に・・・。
この状態で顔だけリフトアップしても・・・あまり意味がない
土台である身体を立て直してからリフトアップです
意味があまりないことに時間とお金をかけて欲しくないですから
そして身体が整うとスタイルアップにもなる!
身体を正しい位置で動かすと循環がよくなり体重が落ちる可能性も。
痛みがなくなり、スタイルアップにもなり、
リフトアップをして、好きなことをやって、笑顔になってくださいね!
●インソール作成について
足は全身を支える上で非常に重要なのですが、この大切な足の構造が崩れている方が非常に多いです。
そのため、施術後にスニーカー用のインソールを作成しております。
身体のクセを防ぐ補助としてお考えください。
道具を使わずに疲れない身体になることが、いちばん大切なことを、お忘れにならないように。
当日は測定をし、次回以降のお渡しになります。
靴はインソールが入るようなものをご用意ください。